Anime & Game Figure Photo Review Index – Japanese Personal Website Guide
プライズフィギュアのクオリティ比較とおすすめまとめ(個人的評価) バンプレスト、セガ編
プライズフィギュアのクオリティ比較とおすすめまとめ(個人的評価) バンプレスト、セガ編
目次
はじめに
バンプレスト 公式サイト:https://bsp-prize.jp/
セガ 公式サイト:https://segaplaza.jp/
バンプレスト 個人的評価(B~SS)
2025年に展開しているシリーズは、
- ESPRESTO
- GLITTER&GLAMOURS
- Relax time
- ペンフレ!
- Grandista、MAXIMATIC、VIBRATION STARS、 Memorable Saga(男性メイン)
- BANPRESTO EVOLVE
- その他シリーズあり
- シリーズ名なし/単発作品もの
超大手のBANDAIさんが展開するプライズブランド。少年ジャンプ系の作品が多めですが、美少女フィギュアも多数手掛けています。
クオリティには多少のバラつきがあるように感じますが、全体的には比較的安定している印象です。
特に、自社IPであるアイドルマスターシリーズ(ESPRESTOなど)は、ノウハウの蓄積もあるのか、非常にクオリティが高いと感じます。
少し残念なのは、スカート造形の際にパンツ部分が埋め込まれていて、造形されていないことがわりとある点です。
個人的には、スカート造形のフィギュアであれば、パンツまでしっかり造形されていると嬉しいですね。
ESPRESTO 個人的評価(A-~SS)
ESPRESTOシリーズは全体的に安定したクオリティの高さがありますが、
特にアイドルマスターシリーズは、その中でも一段と完成度が高いと感じます。
GLITTER&GLAMOURS 個人的評価(B+~S+)
こちらもクオリティが安定しているシリーズだと思います。
ESPRESTOと比べると、装飾パーツがやや控えめな印象がありますが、そのぶんシンプルでまとまりのある仕上がりになっていることが多いです。
Relax time 個人的評価(B~A+)
バンプレストのお座りポーズのシリーズ。
キャラクターの顔の再現度は高く、しっかりと作り込まれている印象です。
全体としてよくできていますが、成形色のパーツが多く使われている印象を受けることもあります。
ペンフレ! 個人的評価(B-~A+)
ペンを持たせることができるシリーズです。
撮影数は少なめですが、造形の雰囲気はRelax timeに近く、サイズは一回り小さい印象があります。
BANPRESTO EVOLVE 個人的評価(A+~S)
2025年2月から始まった新シリーズで、現時点ではまだ展開数が少なめです。
正直なところ、宣伝で言われているほどクオリティが大きく向上している印象はなく、ESPRESTOの完成度を超えているとは言いにくいかなというのが率直な感想です。
ただ、今後はウマ娘やオーバロードのアルベドなども登場予定とのことで、今後の展開には期待したいシリーズです。
セガ 個人的評価(C-~S)
2025年に展開しているシリーズは、
- Luminasta
- ちょこのせプレミアムフィギュア
- Desktop×Decorate Collections
- Yumemirize
- FIGURIZMα
「Luminasta」などのクオリティの差が激しく、クオリティがすごい良いなと思うのがあれば、正直微妙だなというのもあって他メーカーに比べてややピーキーな印象があります。
「ちょこのせ」や「Desktop×Decorate Collections」を見ると、造形面に特別力を入れているというよりも、他メーカーがなかなかフィギュア化しない作品を選んだり、アニメ放送後すぐに登場させたりするスピード感と展開数の多さが魅力なのかなと思います。
Luminasta 個人的評価(B-~S)
こちらはクオリティがすごいと思うが、

ロシデレ アーリャ バニーver.
他の角度はこちらから
こちらはクオリティがやや物足りない。
ちょこのせプレミアムフィギュア 個人的評価(C-~S-)
机の上などに飾ることを意識したミニサイズまたは飾りやすさ重視のお座りフィギュア。
造形面はシンプルですが、たまにクオリティがすごいのもあります
上のフィギュアのクオリティはすごいなと思いますが、
クオリティが物足りないなと思うフィギュアもあります
Desktop×Decorate Collections 個人的評価(C-~B+)
「ちょこのせ」シリーズに近い雰囲気のあるシリーズですが、こちらは立ちポーズが中心で、飾りやすいサイズ感なのが特徴です。
クオリティは比較的シンプルですが、作品のキャラクターをまとめて立体化してくれることが多く、
フィギュア化の機会が少ないキャラまで展開されるのが魅力です。
キャラの再現度がしっかりしているフィギュアもありますが、
クオリティが物足りないなと思うこともあります
Yumemirize 個人的評価(B+~A)
2025年1月からのシリーズで、ちょっとセクシーなルームウェア風の衣装が特徴。
タイトーのDesktop Cuteに近い雰囲気で、クオリティはやや差がある印象です。
今後も複数の作品で展開が予定されているようなので、個人的にも楽しみにしています。
FIGURIZMα 個人的評価(A+~S)
自分が撮影した数は少なめですが、他の実物やパッケージも見てみると、クオリティが高そうなフィギュアもけっこうある印象です。
コメント